2021年5月11日、新宿・歌舞伎町のアパホテルの上層階から、10代の男女2人が飛び降りて死亡した。コロナ禍で10代の自殺が増加していることが注目されていた時期でもあった。
ニュースを知ったとき、まず「なぜ、歌舞伎町のホテルで?」と筆者は感じた。また、この時期、歌舞伎町の映画館「TOHOシネマズ」の横にある路地に、10代の子どもたちが集まっていることが気になっていた。すでにその路地は「トー横」と呼ばれており、普段の歌舞伎町とは違った雰囲気があった。そして、自殺した2人がトー横に集まっていたこともわかり、「生きづらさ」を感じる若者たちを継続的に取材してきた私は、彼らの存在が気になり始めていた。
東宝ビル周辺に集まる「トー横キッズ」たち
靖国通りから南北の通り「セントラルロード」を通って歌舞伎町の中心街へ行くと、「TOHOシネマズ」のある新宿東宝ビルが見える。そのビルの8階部分にあるゴジラ頭部のオブジェは2015年に作られた。翌16年には「シン・ゴジラ」(総監督・庵野秀明)が公開。「セントラルロード」は「シン・ゴジラ」の身長と同じ118・5メートルで、「ゴジラロード」とも呼ばれている。東宝ビルを「ゴジラビル」と呼ぶ若者もいる。
東宝ビルの東側の路地に若者が多く集まるようになり、「東宝ビル」の横にある路地という意味で「トー横」と呼ばれるようになった。現在は反対側にある「シネマシティ広場」(広場)を「トー横」と呼んでいる人もおり、「東宝ビル」周辺一帯が「トー横」と拡大解釈されているようだ。
トー横に集まる若者たちを取材すると、多くはSNSを通じて集まってきていた。ここに集まる若者たちを「トー横キッズ」と呼ぶ人も出てきたが、当人たちが自称しているわけではない。「トー横キッズ」というと、10代のことかと思いきや、集まっている年代層は幅広い。
《お幸せになるが~!》とツイートした1時間後に…
5月に10代2人が自殺したとき、現場にいた女子高生の話を聞くことができた。トー横には友達の紹介できたという。2人とは4月ごろ、トー横で知り合った。しかも、当日、同じホテルに泊まっていた。
「男の子のほうに、恋愛的な意味で、私はちょっと依存的な感じでした。2人とはよくホテルで一緒に寝たりしていました。最後に2人を見たのが、亡くなる直前の姿でした。ホテルのエレベーターホールの前だったんです。たまたま見かけました。エレベーターには一緒に乗らなかったので、会話はしませんでしたが、すごく暗い様子でした。OD(オーバードーズ)後っぽかったんですが。あのとき、(自殺するのを)気づいていればよかったと後悔しています。その後、2人のことを考えて、病んでいたりします……」
その後、コンビニからホテルに戻るときに、2人がビルの近くに倒れているというのを目撃した。
「見つけたときは、名前を呼んで泣き叫んでいたんです」
2人はどんな悩みがあったのだろうか。
「男の子と話をしていたときに、ときどき『死にたい』と話していました。その理由は言ったことがなかったですね。ただ、お母さんからくる《どこにいるの?》とか《早く帰ってきて》などのLINEをとても嫌だって話していたかな。たくさん(LINEのメッセージが)きていたと思います。それ以上のことを深く話してはいないです。女の子は『家に帰りたくない』とは言っていましたが、悩み話はほとんどせず、トー横で楽しく友達と話したり、お酒を飲んだりしていました。飲酒は私もですが、2人ともしていました。
2人はもともと死ぬ日を決めていたらしいです。亡くなる直前に、2人は《付き合った》とツイートしていましたが、男の子は『ネタで付き合った』と言っていました」
亡くなった男の子は、飛び降りる数時間前に《(一緒に亡くなった中学生と)付き合ったカモ~》とツイートしていた。最後の投稿は、約1時間前の《お幸せになるが~!》だった。自殺するほどの苦しさからの解放を暗示していたのか。それとも、自殺をしないことを一時は考えたのか。投稿の真意はわからない。他に気になることはあったのだろうか。
「2人はときどき、(市販薬を)連続でODしていました。飲酒もしていました」
ホテル代はパパ活や「援デリ」で捻出
危険ドラッグが規制されて以降、若年層での市販薬のODが問題になってきている。ここ数年、10代が動画配信をしながらの自殺が相次いだが、その時も市販薬のODをしているケースもある。
そもそも、トー横の子たちはどうやってホテル代を捻出するのか。
「もちろん、バイト代やお小遣いで払っている子もいます。でも、パパ活をしている子も多い。相手はTwitterで見つけているようですが、男の子たちが見つけたりして、(パパ活の)バックで(お金を)もらっていたりしますね」
男性が女性になりすましてパパ活の相手を探し、実際に会って行為に及ぶのは女性だ。「援デリ」と呼ばれることもある。業者が行う場合もあるが、個人で行っている場合もあるという。ただし、なかなか発覚はしないようだ。
それでも、事件は起きる。2021年10月、16歳の女子高生と性交し、盗撮したとして、警視庁少年育成課は、住所不定の男(21)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ盗撮製造)の疑いで逮捕した。こうした事件の影響もあり、警視庁は12月4日夜から5日未明にかけて、一斉補導をした。警視庁は「トー横関係聴取カルテ」を作ったり、トー横に来ている若者たちのSNSのリストを作り、チェックしている。
女子高生だったミカが「トー横」に来たのは今年の夏。自分は「陰キャラ」だとして、「トー横」にいても、「広場」にいても、1人で佇んでいる。ミカのSNSも警察が見ている。もともとは「トー横」とされた路地にいたが、警察や青少年センターが目をつけたために、今では、「トー横」にはほとんど若者がいなくなった。そのため、ミカも「広場」に座っている。
事件が起きて、逮捕者が出たとしても、「広場」にはSNSでつながった人たちがやってくる。
闇と隣り合わせの居場所、それぞれの「トー横」
「トー横」にくるまで、ミカは渋谷で徘徊していた。援デリ業者に出会ったのはトー横だった。母親が彼氏と過ごしていることや虐待、学校での性暴力などで居場所を失ったために、歌舞伎町へきたとき、業者と知り合ったという。時には監禁されることもあり、一度は警察にSOSを出したことがある。
「何人かの女の子たちがグループになっているんです。中学生もいます。ハメ撮り動画を撮られたりします。それがネットにも上がっています。抜けようにも、他の子たちに危害が加わるようなことを言われたりするので、なかなか抜けられないんです。それに動画で利益が出ても、多額の報酬が入るわけではないんです。逃げようとしても帰る場所がないんです」(ミカ)
帰る場所がないといっても、歌舞伎町周辺だけでなく、都内の別の場所や、北海道や名古屋、大阪でも仕事を与えられるため、移動することも多い。最初は警察も心配していたが、なぜかトー横の言葉を出したときから、態度が一変して話を聞いてくれなくなった。現在は、学校にも行けない状況になり、高校を中退してしまった。
「もう限界だと思ったので、みんなで自殺をしようと思ったことがありました。約束の日、何人かは実行しようとしていたんです。しかし、一命を取り留めました」(同前)
「トー横」は若者たちの遊び場だったが、悩める若者たちの居場所になっている。トー横に来る前から、生きづらさを抱え、自傷行為をしている人もいる。トー横に来てから「闇」に触れて、援デリに囲われていく少女たちもいる。一方で、悩みを聞いてもらえる仲間ができて、居場所として安心できる人もいる。どんな場所と問われても一言では言えない。
話を聞いた人の数だけ、その人にとっての「トー横」が存在する。誰の目を通すかで、トー横の「風景」も変わっていく。最後にこんな女子高生もいた。
「きょうは友達に誘われて来ただけです。友人は楽しんでいるけれど、私は楽しくないので、誰とも話していない。だって、ホストが声をかけてきて、ちょっと嫌だなと思って……。もう来ないと思う」
冒頭の2人が亡くなった場所には花束が置かれていない、との報道もあった。しかし、私が数日後に現場を訪れると、そっと地面に花束が供えられていた。
掲載:https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bbefabceb24441674eab95f610f7609c045a5b?page=1
私が風俗嬢と遊んでいるサイトをご紹介します!