澄んだスープに刻んだタマネギと、白い細麺。一口すすると、口の中に酸味が広がります。そんな”地元のソウルフード”になっていた人気タンメン店の、経営者の男が逮捕されました。アルバイトの女子大生にキスをするなどした疑いです。
有名店で、いったい何があったのでしょうか?
人気タンメン店経営者逮捕 SNSで家族に「助けて」…当時の状況は
神奈川県平塚市にある「花水ラオシャン本店」。提供されるタンメンはソウルフードとも言われ、多くの地元民に愛されています。
近隣住民: 平塚で言うと、例えば、何を食べるかって言ったら、ラオシャンのラーメンっていうのが有名です。もう昼時はいつ来ても並んでますね。すごかったですよ。(客層は)子どもからお年寄りまで。活気がありましたね
逮捕されたのは、そんな老舗のタンメン店の厨房に立ち、若い店員に指示を出しながら、自ら腕を振るう経営者の男。アルバイトの女子大生にわいせつな行為をした疑いがもたれています。
近隣住民: 今知ったよ、本当!? 月に2、3回は行ってるけど、知らなかった。えー…
逮捕されたのは、相沢孝文容疑者(56)。事件は2022年4月、営業終了後の店内で、相沢容疑者とアルバイトをしていた21歳の女子大生が、酒を飲んでいた時に起きました。
相沢容疑者は、女子大生を自分の膝の上に座らせたり、自分の顔を女子大生の顔に近づけたりしていたといいます。その後、わいせつな行為はエスカレート。相沢容疑者は、女子大生の腰に手を回したり、無理やりキスをするなどした疑いがもたれています。
女子大生は事件当時、家族に、SNSで「助けて」とメッセージを送信。その後、相沢容疑者を振り払うよう店を出て、帰宅後に通報しました。
常連客に愛され…「なにかの間違いであってほしい」
長年愛されてきた老舗店で起きた事件に、地元・平塚では、波紋が広がっています。取材中、店舗の前には、店のファンと見られる人たちの姿がありました。
ラーメンファン: 3カ月ぐらい前から楽しみにしていて。ほかの店舗も行ったことあるんですけど、本店はしばらく食べられなさそうですね。残念です
そして、こんな常連客も…
湘南ベルマーレ サポーター: 試合前と試合終わりとかに、結構もう験担ぎ的な感じで
地元のプロサッカーチーム、「湘南ベルマーレ」のサポーターです。
2018年10月、フジテレビが店を取材した際に、地元チームを応援していると話していた相沢容疑者。店内には選手のサインなども飾られていました。
湘南ベルマーレ サポーター: やっぱりね(サポーターに)愛されて、僕らの中でもなければならない存在。もう常連の人が行っても、新規の人が行っても、みんなに分け隔てなく、ウェルカムで。ちょっと残念だなっていう。なにかの間違いであってほしいなっていうのが正直な意見です
湘南ベルマーレ サポーター: 初めて行ったのはもう20年ぐらい前。サポーターだと、ちょっとこういうの(ユニフォーム)着てると、まあ、こういうのじゃなくてもグッズなんか持ってくと、サービスしてくれる特典がある。ビックリしたね
地元商店街の関係者によると、相沢容疑者は老舗の経営者として、地域の祭りなどの行事にも積極的に参加していたといいます。
調べに対し、「キスしたことは間違いない」と供述しているという相沢容疑者。一方「暴力はふるっていないし、無理矢理ではない」などと供述しているということです。
(めざまし8 7月7日放送)
掲載:https://news.yahoo.co.jp/articles/b16209a3dad3520d27534224cd635018a0d3dcfb
私が風俗嬢と遊んでいるサイトをご紹介します!